高野山もいかない?とだいぶ前から誘われていたのだが、そういえば母方の方は真言宗だったような。父方は・・浄土真宗だっけか・・・。年に一度は墓参りしてる割にそういえばあんま考えたことなかったや。お盆にお坊さんが護摩とか炊いちゃって密教っぽくてかっこいい。仏具しゃらーんとかまえるよ。(オタク説明だとシュラトの変身するやつだよ…ってるかちゃんしかついてこないだろうな) 仏壇もほほえみ浮かべた仏像じゃなくって炎めらめらの不動様の像でちょっとこわい・笑
まだ和歌山いったことないので夏にいきたいなー。冬はつらそうだ・・。
で、宿坊にとまりたいな。
お盆になぜかうちはいっぱい掛け軸をかけるのだけど、どうもそれはご先祖様たちが熊野詣にいったときの証明?みたいなんだよね。どこどこの宿坊にとまって、いくら寄付したみたいなのが書いてある。値段によって一日単位で祈ってもらえるか、月単位になるか変わるみたい。ビジネスだ。
亡くなったおじいちゃんもどうも若い頃行ったみたいで、同じとこあったら行ってみたいかも。
(なぜ今頃それを知ったかというと、あまりにくねくね文字で全然読めなかったんだけど、最近退職した父が暇なので古文書を読む会みたいなのに参加してて、それでちょっと読めるようになったのでした)
http://www.shukubo.jp/